TOP > ローソク島遊覧船
ローソク島遊覧船
一年の一度の誕生日にこそ見せたい、大自然の奇跡





ローソク島は隠岐諸島を構成する無人島。その面積はわずか0.0033km²。約500万年前に噴出してできた火山岩でできており、名前の由来はろうそくのような細長い岩の形状から。夕陽が島の先端に重なるとまるでそのろうそくに火が灯っているように見える絶景スポットです。




- ●島根県でしかできないバースデー・サプライズ
- ●一生に一度は目撃したい自然の奇跡
- ●美しい光景が必ず想い出に残る
こだわりポイント
自然に祝福されるスペシャル・バースデー
ローソク島をテレビの映像や写真で見たり、話に聞いたことはあっても実物を見たことは意外とないのでは? 島の頂に夕日が灯る瞬間は、まさに大自然の神秘を感じるひと時。まるで隠岐の自然に誕生日を祝ってもらっているかのような幸福感を包まれるはずです。
すぐ眼の前で奇跡の瞬間を目撃できる
天候によっては毎回見られないのがロウソク島への点灯現象。それをすぐ目の前で見られる貴重な瞬間を逃すことがないよう、ベテラン船長がベストショットをアドバイス。ぜひカメラを持って乗船してください。
基本情報
会場タイプ | 遊覧船 |
---|---|
料理タイプ | 特になし |
収容人数 | 12人 |
会場名 | 隠岐の島町南方(重栖港)の福浦岸壁又は赤崎岸壁を出航 |
電話番号 | 085-122-0787(隠岐の島町観光協会) |
営業時間 | 4月1日〜10月31日まで、日没に合わせて出航 |
定休日 | お問合せ下さい |
住所 | 島根県隠岐郡隠岐の島町 |
アクセス方法 | 西郷港から車で約40分 |
駐車場 | 有り(普通車20台、バス2台) |
カード | お問合せ下さい |
備考 | ※事前予約が必要 |
アクセスマップ |
|